2009年7月アーカイブ

鍼灸と接骨と整体の違いって?

|

鍼灸と接骨と整体って、どう違うんですか?

このような質問を知人の方から受けたことがあります。

その業種に携わっている方でなければ、たしかに区別しにくいと思います(;^_^A


巷には「鍼灸院」「接骨院」「整骨院」「整体院」「カイロプラクティック」など、

いろんなお店がありますから、

「一体、何が違うの?」という疑問はもっともです。

簡単に言うと、国家資格を持っているかどうか、の違いがあります。

国家資格の代表(よく知られているもの)には、医師や弁護士がありますね。

もちろん国家資格はたくさんあって、他にも税理士、保育士、教育職員など、

身近なところに国家資格を持っていらっしゃる方はいっぱいいるはずです。

※国家資格=「国の法律に基づいて、各種分野における個人の能力、

         知識が判定され、特定の職業に従事すると証明される資格。

         法律によって一定の社会的地位が保証されるので、

         社会からの信頼性は高い。」

                    ↑難しかったら、読み飛ばしてくださいね~^^

つまり、鍼灸院でハリや灸を行っている人は「はり師・きゅう師」という国家資格を持っている人です。

そして、接骨院(「ほねつぎ」や「整骨院」という呼び方もあります)は、

「柔道整復師」という国家資格を持ってる方が施術を行っています。

ややこしいのですが、「整体院」は「整骨院」とは違います。

整体やカイロプラクティックは、

日本では、きちんとした資格(国家資格)がないんです。

             (あくまで日本国内の話です。外国は別)

技術を教えてくれる学校やセミナーはあるようですが、

鍼灸師や柔道整復師のように、専門学校や大学に通った上に、

さらに国家試験に合格しないと免許がもらえないということはありません。

なお、お分かりかとは思いますが、「整形外科」の先生は「医師」ですよ。

手術をしたり、薬の指示を出したりするのは「医師」にしか許されてません。

「鍼灸院」と「接骨院(整骨院)」は、免許の種類が違いますし、本来は施術内容も違います。

ただ、「鍼灸師」と「柔道整復師」の両方の資格を持っている方がいらっしゃって、

「鍼灸接骨院」という名前で営業されている方がいるので、

どちらも同じものだと思われる方がいらっしゃっても仕方ないかと(;^_^A

資格の違いはどうあれ、患者サイドの方々からすれば、

「とにかく治るんだったら、なんでもいいわ~」

というのが真実かも!?


「治らなければ、国家資格を持っていようが持っていまいが関係ない」

その通りだと私も思いますよ。

この業界、「治してこそ意味がある」です^^

施術内容の違いや保険取り扱いの違いなど、他にも違いはありますが、

それは今回は省略させていただきます(簡潔にまとめる自信がないです・・・)

とくに施術内容に関しては、コメントしにくい部分もありますので(;^_^A

    ※施術者の治療方針や技術の差によって、施術内容が異なることも・・・

※最後に、おまけ

 当院の施術者が持っている資格は

 「はり師」「きゅう師」「あん摩マッサージ指圧師」の3つの免許です(o^▽^o)/

 一応、施術室に免許証を置いてあります(邪魔なサイズなので目立たない場所に)(;^_^A

   

           按鍼堂ブログ担当  主人と同じ免許を持ってる☆みっちん☆

皆既日食を自由研究のテーマに・・・

|

『46年ぶりの皆既日食』

 

世間は、ちょっとした(?)日食ブーム

カメラが趣味の主人も、

このチャンスに太陽を撮影しようと色々と方法を模索していたようですが、

専用のお高い器具を購入しなければ撮影は難しい(カメラが傷むそうです)と知り、

太陽を撮影することはあきらめることに(>_<)

 

代わりに、娘の夏休みの自由研究のテーマとするべく、

日食観測セットなるものを作ってくれました(o^▽^o)/

 

家庭にあった不要な段ボール箱で作った、お手製の観測装置がコチラ↓

kaikinissyokusouchiA.jpg全部ダンボールで出来ています。

この写真では分かりにくいですが、

上のパーツには白い厚紙を載せています。

下の土台に載せた白い紙に、

上の紙に開けた小さな穴から届く

太陽の光を記録するようになっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

kaikinissyokusouchiB.jpg※下の写真は90度向きを変えてご覧下さいo(_ _)o

 携帯で撮影して転送したので、向きが・・・(;^_^A

 

上のパーツに白い厚紙を載せる前です。

載せる白い紙には、小さな穴(ピンホール)が

開けてあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日食を観察するための準備はOK!

あとは、天気が回復するのを待つのみ~

 

だったのですが、残念ながら日食当日の香南市の天気は雨(>_<)

日食が始まる頃、雨は上がったものの、曇り空・・・

 

観測装置の出番はなく、自由研究のテーマも変えざるをえませんでしたが、

もっとも太陽が隠れた瞬間、雲の隙間から太陽を見ることができました(o^▽^o)/ 

 

灰色の雲を通してだけど、

娘達と一緒に、自分の眼で日食の太陽を観察できてよかった~♪

ちなみに、主人もカメラで太陽を撮影することができましたo(*^▽^*)o

撮影した写真は、印刷して施術室に飾ろうかなぁ(*^-^*)>"

 

         次回、2012年5月21日の金環食の日に晴れることを願って☆.。.:*・°

 

 按鍼堂ブログ担当  2035年9月2日の皆既日食の時には60歳を超えてる☆みっちん☆

 

深呼吸ができない状態に(>_<)

|

ある日の夕方、突然、息苦しくなった私・・・

 

左胸の下あたりから脇にかけて痛みがあり、

深呼吸をしようにも、痛くて深く息を吸えない状態に(>_<)

 

息がしにくいのは、どうにも辛く、困り果てた私は主人に

「なんとかして~」と泣きつくことに(;^_^A

 

私の背中の状態を確認した主人いわく、

「これ、筋肉じゃなくて板・・・」

とあきれた感じで呟きつつ、肩甲骨周辺から脇にかけてマッサージし、

とりあえず息ができるように治してくれました(o^▽^o)/ 

 

数日前から肩や背中が凝っているなぁという感じはあったのですが、

まだ大丈夫だろうとほったらかしにしておいたのが悪かったみたいです( ̄∇ ̄*)ゞ

 

何日もかけて溜めこんだ疲労や凝りを、

短時間で(今回は15分程度)取り除くためには、

どうしてもマッサージの際に痛みを伴ってしまうのですが、

この痛みが半端じゃない(◎。◎)!

「5秒だけガマン!!」と主人に言われて、

必死になって痛みに耐えながら固まった筋肉をほぐしてもらったら、

板状に固まっていた背中の筋肉が動くようになり、

深呼吸もできるようになったし、胸の下の痛みもなくなりました(o^▽^o)/ 

 

ホントは時間をかけてゆっくりと治療してもらえば、

あまり痛くなく治してもらえたのですが、

「一秒でも惜しい」とまでは言わないまでも、時間がもったいないのは事実で、

仕方なく痛みをガマンすることにしちゃました(*^-^*)>"

 

そして、翌日・・・

治療してもらった部位には多少の揉みおこし(マッサージ後の痛み)が残ったものの、

呼吸は楽にできるし、動きもよくなりました(o^▽^o)/ 

 

ただ、今まで痛みを感じていなかった首や肩の上のあたりに

隠してあったコリを感じていることは、今はまだナイショです(;^_^A

 ※近日中に、そちらのコリも何とかしてもらわなくちゃ・・・

 

    按鍼堂ブログ担当    肩こりはお友達(?)の☆みっちん☆

自転車で、ちょっとそこまで?

|

数日前に、折りたたみの自転車を購入しました\(o⌒∇⌒o)/

 

家にあるママチャリは、主人には不便なようで

都合のいい自転車はないかと探していたところ、

近くのホームセンターで気に入った自転車が見つかり、

思いきって購入したんです(ちなみに、17,800円のお品~)♪

 ※もちろん、使うのは私ではなく主人です(*^-^*)>"

 

その、おニューの自転車に乗って、ちょっと出かけたいと言っていた主人が

ちょっと(?)出かけた先は、なんと「イオン高知!」

 

妹の買い物に付き合うことになった私が、

仕事帰りにイオン高知に寄ることにしたものだから、

主人もそこまで自転車で来ることにしたみたいです。

 

ちなみに、野市の自宅からイオン高知までは片道20km!

普通は自転車で行こうと思わないですよね(-_-;

 ※体力のない私は絶対にムリっす・・・

 

せっかく折りたたみの自転車を買ったので、

イオンで合流したら、車に自転車を積んで一緒に帰るつもりだったのですが、

私たちの買い物が長いので、主人は自転車で先に帰ることに(◎。◎)!

 ※用事もないのに、ショッピングセンターでじっとしているのは嫌だそうです(;^_^A

 

結局、主人は往復40kmほどの道のりを

寄り道&休憩をしながら4時間足らずで移動したようです。

 

体力的には問題はなかったそうですが、

一つだけ困ったことが・・・

 

それは、日焼け( ̄□ ̄;)

腕も首の後ろも、まっ赤に焼けていました・・・

その後、しばらくはヒリヒリして痛かったそうです(;^_^A

 

今度から日焼け止めを用意しておくので、

きちんと塗ってから、お出かけしてね~(o^▽^o)/

 

    按鍼堂ブログ担当   ママチャリ派の☆みっちん☆